スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
- 2016.10.20 Thursday
- -
- -
- -
- -
- -
- by スポンサードリンク
転じて、最高のもの、頂上に達する等の意味があり、
「ニワトリのトサカのようにトンガって、自分たちの出来る最高の舞台を目指そう」 と言う意気込みを表しております。
クレストでは現在、次回公演へ向け、団員・お手伝いスタッフ共に募集しております。
やる気と時間のある方 を求めています。経験は問いません。
見学なども歓迎しております。
まずはお気軽に下記の問合せ先までご連絡ください。
JUGEMテーマ:演劇・舞台
みなさまおはようございますこんにちはこんばんは。
団長のabsaでございます。
劇団クレストの第23回公演の日程、詳細が決定いたしました。
劇団クレスト第23回公演「シェイクスピアなんて知らない」
作:稲葉耕一 演出:伊藤渉
日時
12/16(金) 19:00〜
12/17(土) 14:00〜
12/18(日) 14:00〜
場所
津あけぼの座
三重県津市上浜町3丁目51 059−222−1101
チケット料金
前売り券…500円 当日券…800円
※全席自由・日時指定
チケット取り扱い
劇団クレスト カルテットオンライン様提供の予約フォームを使用しております。
https://www.quartet-online.net/ticket/gekidan-crest
チラシ及び当記事の添付画像のQRコードからも予約が可能です。
津あけぼの座
tel 059−222−1101 (平日10:00〜18:00のみ)
※電話受付のみ
オープン前の、人手不足のメイド喫茶を舞台にした演劇となっております。
12月の本公演に向けて、団員ともども精進いたしますので、どうぞ「シェイクスピアなんて知らない」をよろしくお願い致します。
なぜかうちのテレビだけテレ東が受信できないし今週号のジャンプは来週に発売延期になるしでヒマなので更新します。
いやぁ、ジャンプも読めないし銀魂のアニメも観れないし、こんなにヒマな月曜日は初めてです。
とりあえず本題を叫びます。
活動報告ブログでやる内容なのかどうか疑問ですが、せっかく写真がたくさんあるので大放出しちゃいます。
100%勇気先輩!!
ご卒業おめでとうございます!!!
25日の卒業式にて。
祝☆卒業!
きゃめるさん召集ありがとうでした。
たくさん集まりましたねー。
私は実家にいたため参加できませんでしたうおおー
関係ないけどせっかく花束持ってるのにお花が全く写ってない件。
その夜はきゃめる宅にて最後の飲み会が開かれました。
みんな良い感じに顔真っ赤です(笑)
なんとGODまで参加して下さいました!わーい!
だがしかし、お別れ飲み会という場にも関わらず違う談義に花が咲くまぶちとまちゃP。
「ゲームを返せ」と鬼気迫った様子できゃめるに詰め寄るお嬢。
見事なモノボケで格の違いを見せつけたバナナマン日村。
クレストは今日も平和です。
続きまして、12日にジャンガで送る会が開かれましたー!
2月になっても同期が誰も企画しないのでついポロッと発案したらうっかり幹事になってしまったという罠。
おいみんな!私に恨みでもあるのか!
案の定、二言目には「めんどくさい」が出るような、ギリギリにならないと動かない不動の馬渕に幹事など務まるはずもなく、「プレッシャーで圧死する」と周囲に喚き散らし、挙句の果てには乾杯の音頭さえ拒否る始末。
だがそこは何とか持ち前の明るさ、というか酒の力で誤魔化しグダグダでした(結局)
主賓。一応上座。
話題はやまもんへ集中砲火。
若手3人。
超ブレるやまもん。
あれ・・・?写メが野郎しかいねぇ・・・と思いきや、ここへ来てようやくカワイイどころ登場。
このあと全員で朝までカラオケ2次会でした。
写メ撮れば良かったんですがすっかり忘れてました・・・というかそんな元気がなかった・・・
みんなが盛り上がる中、私はぱっくんのおひざですやすや寝てましたとさ。めでたしめでたし。
続いてサプライズプレゼント。
すでにサプライズじゃなくなってたけど。
メッセージ冊子・表紙。ちょ、タイトル
裏表紙。
まさに誰得
みなさんご協力ありがとうございました。
無事に冊子に収録しました!
一応個人的メッセージなので小さめに・・・。
よ、呼び捨て・・・
丁寧に書いてくれました。
感動です。
マッチョです。
君には才能を感じるよ。
思い出深いですね。
かわゆい!
やっぱりみんなニワトリ率が高いです。
きゃめるは締め切りを忘れたので津波警報の中、
わざわざ寮まで届けに来てくれました(笑)
私が言葉に出来るのはこれだけです。
あと5mmとてゐ君のは写メ間に合わなかったよ!
でもみんなありがとうございました!!
素敵なプレゼントができました^^
以上、クレスト唯一の最上級生・100%勇気先輩の送り出しレポでしたー。
もう幹事とかやんねーから!
改めまして、ご卒業おめでとうございます。
4年間お疲れ様でした。本当にお世話になりました。
先輩を送り出したことですし、クレストは新たな後輩を迎えるべく、新歓公演に全力で取り組んでいきます!
そういえばブログのTOP絵募集とのことだったので作ってみました。
誰か設定しておくれ・・・
どうもこんにちは。ほとんど人の住んでいない集落を滝の方に向かって歩いていたら、通りかかったおじいさんに自殺志願者と間違われたまぶちです。違うから!
さて。9月いっぱいでクレストもとい三重大生は夏休みが終わってしまいました。
中二病の頃は「きっといつか私にも終わらない夏休みがやってきて、世界を救うために異世界へと旅立つ日が来るんだ」と信じておりましたが、来ませんでしたね。
代わりにやってきたのは就活ですよ。いや、もうね、大ダメージです。
こっちは終わらない夏休みがやってくると思ってますからね、満面の笑みで両手広げて待ってたら、胸に飛び込んできたのは面接官の知らないおっさんですよ。受け止められるわけないでしょう。
そのままバランス崩してアルプスの谷底にまっさかさまです。どうしてくれる私の夏休み。
そんなこんなでクソ暑いのにスーツ着たりして忙しかった私ですが、良いこともありまして。
中国語で評価7取れました!!
なんてったって去年4でしたからね!必修なのに単位落としましたからね!
ざまぁみろ私だってやればできるんだぜ、きゃめる、やまもん!(すごい内輪ネタ)
と、いうことで。そんな夏休みを過ごした私が、今日は自由課題の作品を提出します。
え?何を作ったかって?
次回公演の予告動画を作りました!!
なんか急に思い立ちまして。前期の授業で使い方を習ったWindowsムービーメーカーで作っちゃいました。
しかも画像全部手描きっていう。ペンタブとかフォトショとか一切所持してないので、紙とシャーペンとスキャナというアナログ作業でした。
この動画のためだけに描いた絵、約40枚。しぬかと思いました。
タイトルは
三重大学劇団クレスト 第12回公演
『メイドと執事と主人たち』予告動画
〜愛と就活の狭間で〜スペシャル!
あ、間違えました。
正しくは
〜おい馬渕、その熱意と労力を中国語に費やせないのか〜スペシャルです。
では、どうぞ。
そのままのサイズでは画像が見えづらいのと、テロップの文字が完全に潰れてしまうので、動画の下のバーでスクリーンサイズを大きくして、音量を調節して下さい。
BGMも入っているので、イヤホン等で聞くなど、周りにご注意下さい。
↓
また、ネタバレになりますので↓の記事の続きは、動画を観終わってからご覧下さい。
新人公演、します。
劇団クレスト第11回(新人)公演
“Who”riends.
作・演出 早川勇気
日時:2010年7月8日(木)
18:30開場,19:00開演
※上演時間は約30分程度です
場所:三重大学 翠陵会館2F 大集会室
料金:無料(!)
なんか見難いので…詳細は、HPへ!!